上信電鉄線 西冨岡駅から徒歩3分の内科・循環器科・精神科、デイケア、通所リハビリテーションなら香内医院

香内医院

〒370-2343
群馬県富岡市七日市555-1

0274-62-3210
kou71@tiara.ocn.ne.jp

メインメニューを開く

こころとからだの
トータルヘルスマネジメント

かぜ症状のある方
①まず来院前に電話をして受診することを伝えて下さい。 0274-62-3210
②駐車場に到着したら、車の中から再度お電話下さい。
③自身の保険証を携帯のカメラで撮って頂き、
下記アドレスまで添付し送信して下さい。
kou71@tiara.ocn.ne.jp

かぜ症状のある方
①まず来院前に電話をして受診することを伝えて下さい。
0274-62-3210
②駐車場に到着したら、車の中から再度お電話下さい。
③自身の保険証を携帯のカメラで撮って頂き、
下記アドレスまで添付し送信して下さい。
kou71@tiara.ocn.ne.jp

CALENDAR診療カレンダー

2024年 4月
31
1
2
3
4
5
6
14:30頃~15:30頃~15:00~15:00~
7
8
9
10
11
12
13
15:00~15:00~15:00~
14
15
16
17
18
19
20
15:00~15:00~15:00~
21
22
23
24
25
26
27
14:30頃~15:00~15:00~15:00~
28
29
30
1
2
3
4

終日休診(日曜日・祝日・第3月曜日)

午後休診

午後3時~6時診療 (午前は通常通り9~12時診療)

午後3時半~6時診療 (午前は通常通り9~12時診療)

午後2時30分頃~6時診療 (午前は通常通り9~12時診療)

通常診療 (午前9~12時、午後2~6時)

休診日(第3月曜)

※院長の都合により、予定が変更になる場合があります。
※3月8日(金)午後の診療は3時30分頃~6時です。
毎月、第3月曜日は休診です。
コロナワクチン接種等により、通常より待ち時間が長くなってしまう場合があります。
今年はインフルエンザワクチン完全予約制です。
接種を希望される方はお早めに受付窓口で予約をお願い致します。
<コロナワクチン接種で来院の方へ>
予診票を記入し、シールは貼らずに封筒の書類全部と保険証又は運転免許証をお持ちください。
発熱外来、予防接種等により、診察時間が変更になる日があります。
日程は現在不明です。決まり次第、更新致します。

※初診受付は、午前-11時、午後-4時半までです。(緊急時除く)
※精神科幼児、思春期外来希望の方は、専門医療機関へご紹介致します。
※予定は、院長急用等で、変更になる場合もあります。ご了承下さい。

 

REASON当院が選ばれる理由

内科的疾患から精神科的疾患までスタッフ全員でケア致します
「自分で来院するのが難しい…」訪問診療に対応しております
来院時だけでなくご自宅まで訪問しての看護もより密なコミュニケーションを心掛けています
精神科デイケアを併設 音楽療法などを取り入れ、居心地のよい居場所の提供
「生活機能」の改善・向上のための通所リハビリテーション施設の併設

「こころ」と「からだ」の両面から、お悩みにアプローチします。

少しでも患者さまやご家族の力になりたいと考え、“ハートフルケア”を医院の合言葉に掲げ、診察をおこなっております。通院診療はもちろん、通所リハビリや精神科デイケア、訪問看護など、さまざまな方法から、あなたに合った治療法を一緒に探していきましょう。
– 沿革
昭和45年 精神科クリニック香内医院」として開業
平成10年 循環器科・内科を併設
介護福祉施設である通所リハビリテーション施設「ルルド」を立ち上げ

スタッフ紹介を見る

CLINIC医院案内

9:00~12:00
14:00~18:00

▲・・・水曜日午後・木曜日午後・金曜日午後は15:00~18:00

<初診の受付時間>
午前の受付は11:00までとなります。
午後の受付は16:30までとなります。
(緊急の場合を除く)
休診日は土曜日午後・日曜日・祝日・第3月曜日です。
※毎月、第3月曜日がお休みとなります。

香内医院
〒370-2343
群馬県富岡市七日市555-1
tel.0274-62-3210

医院案内
医院案内を見る

最寄駅

上信電鉄線「西冨岡」駅 徒歩3分

近くの駐車場

医院前と医院裏に、駐車場あり

近くのランドマーク

西富岡駅を出て、踏切をわたり直進、パチンコDステーションの向かいの路地を入るとあります。

――いま、私は地域にどんな貢献ができるのか、
それを考えるのが私の医師としての原動力です。

父が築いてきた“地域の方々との結びつき” を受け継ぐ覚悟で、住み慣れた自宅で患者さまがゆっくりと過ごせるように在宅診療をはじめたという香内信明院長。先生が節目で下してきた決断からは、どれも、並々ならぬ責任感の強さが感じられます。

インタビューを見る